hibinote

日々のこと、感じたことをかいています。2019~2023インド⇒2023.7~現在日本にいます

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

レモンライス

レモンライス インド人の友人からレモンライスの作り方を教えてもらいました。 南インドでは、このレモンライスをランチで食べている人をよく見かけます。 外食でというより、お弁当箱に詰めて持ってきているから家庭料理の定番なのかもしれません。レモンの…

サントーシャの意味

私はYogaをするのですが、ある時 「サントーシャ」という言葉に出会いました。 日本語では“足るを知る事”と訳すことができます。 Yogaの先生は サントーシャはcontentment(満足すること)。 material hapiness (物質的幸福感)は永久ではない。何かを得たとし…

内から起こってくるメッセージ

朝まだ静かな時間に ヨガをします。 そして 静かに座って 目を閉じて ゆっくり呼吸をします。 そして手をおなかにあてて、おなかが呼吸と共に動くのを感じます。 しばらくしていると、心が静かになります。 そして、感じたい感情を感じます。 平和 愛 落ち着…

My peace is my choice.

インドのヨガレッスン時の話。 ヨガをした後は毎回心地よく レッスンが終わった後で、 「ヨガのレッスンが終わった後は心が静かで整っていて、happyな気持ちになります」 と先生に伝えたら、 先生は 「その幸せな感覚はもともとみんなのなかにあるんですよ」…

考えることの限界

考えることの限界 以前Yogaの先生が仰っていたこと 「すべてをゆだねること。 この宇宙は考えることで生まれたのではなく “なにか大きな存在”の エモーション、desireから生まれた。 真実は人間が考えられることを越えたところにある。 だからすべてをゆだね…

やさい

マーケットで珍しい野菜を見つけました。 形が気になったのと、みんながそれを買い物かごに入れているのを見て インドではよく食べられている野菜なんだろうと思い 私も買ってみました。 帰り道に、 「とりあえず買ったはいいけれど、どうやって調理するんだ…

この世は 自分を見に来たところ

お守りのように大事にしている言葉があります。 『私はあなた 私以外に見えないあなた この世は 自分をさがしに来たところ この世は 自分を見に来たところ』 陶芸家の河井寛次郎さんの言葉です。 少し疲れた時 なんだかしっくりこない... と思う時 この言葉…

「ベサン」

以前、美容の事に詳しい英語の先生から 「ベサンパック」 を教えてもらいました。 材料は ・ベサン(ひよこ豆の粉) ・はちみつ 少し ・ヨーグルト 適量 この3つを混ぜて顔に塗って20分おき、 その後ぬるま湯で洗い流すと 肌も滑らかにしっとりと 続けると美…

Stop trying, It will come.

今回は仕事でインドにいますが、以前も何回かインドを訪れたことが ありました。 ヨガやアーユルヴェーダを習いに行った時の事を少し書きたいと思います。 その日は瞑想(meditation)のクラスでした。 先生は開口一番に 「Don't think about meditation.」(…

半年間のクリアリング

数か月前に 「俯瞰」という言葉の意味を調べようとして出会ったブログがあります。 https://makikokurata.com (MakikoさんのHPです↑) それは石垣島在住のMakikoさんのブログで、 「俯瞰度が低いと見えないこと」という記事でした。 Makikoさんはスピリチュ…

あたりまえ

インドに来て約5か月が経とうとしています。 日本国内での旅もそうですが、慣れ親しんだ場所を離れ、新しい環境に身を置くことで 気づくことはたくさんあります。 私は今までの自分があたりまえだと思っていたことが、覆されることが 結構すきです。 インド…

心で見ること

今から10年前に一人でフランスへ旅行に行きました。 2週間の旅で、パリをメインに、ストラスブールへも行きました。 ずっと憧れていたフランスでした。 旅行前はどの通りに何があるか記憶する位、地図をみていました。 少しフランス語も覚えて、(現地ではま…

子供の頃の記憶

私は子供のころの記憶で今も忘れられない出来事があります。 6歳くらいの時、買い物の帰りで母とバスに乗っていました。 その日は大雨でした。 でも母と買い物ができて私はご機嫌でした。 その時、私の斜め前に座っている女の人が目に入りました。 その人は…

存在すること

キーワードのように言葉が心に ぽん っとくるのは歩いている時が多い気がする。 目を閉じて静かに座っている時よりも、 職場に向かって歩いているときや休みの日に散歩している時のほうが 閃きや発見が多い気がする。 最近、歩いていて 「存在すること」 と…